伝える-

tsutaeru
花に気軽に触れること、花の敷居を下げること。
質を下げずに皆に花の素晴らしさを伝えるために、
そして花が日々を豊かにしてくれることを実感してもらえるように、
マルシェやポップアップ、ワークショップの場に立つ機会を設けています。
花が日々のお守りになるといい、心からそう思います。
〈marche and pop-up〉



花屋へ入るのは少し抵抗がある、ちょっと緊張する、入ったら買わないといけないのかな…
そんなことを思う、とよく聞きます。
それであれば、街中にふと花が気軽に手に取れる場があったらどうかと、
そう思いマルシェに出店を始めました。
また、日常的に花を買わないという方に、花を手に取ってもらう機会になればと、
バーなど、花屋とは異なる場所で花の販売をする機会も設けています。
一本から、または花束でも、お気軽にお声がけください。
※出店情報はSNSで発信しております。次回の予定は11月の初めです。
そしてマルシェなどの出店依頼もお気軽に頂けたらと思います。
〈workshop〉









大人になると、何かをつくることに集中する、という時間がグッと減ります。
その中で例えば2時間でも、手を動かし集中すること、それにプラスして植物の香りに触れることでどれだけ心が整うか、この11年で見続けてきました。
最初はおしゃべりをしながら進めていきますが、30分も経つと皆ひたすら手を動かし、喋ることすらストップします。
そしてまたふと集中から離れた時、とてもスッキリした表情に変わっています。
ワークショップはただのものづくり体験ではなく、こういった心を整える時間になって欲しいと思っています。
また、キッズワークショップも再開し始めたいと考えています。
大人だけ、親子で、子どもだけ、どれもまた違った魅力があり、フォーカスする部分が異なります。
親子で一緒にものをつくる体験は、親御さん方がお子さんを信頼して任せて待つ、ということがメインになりますし、子どもだけの場合はとにかく自由に思ったように動く、ということがメインになります。
どちらもアトリエを中心に行なっていますが、出張でもお承りしています。
ぜひお声がけください。
◉ワークショップについての想いは、[notes]にてゆっくり記しています。ご興味ございましたらぜひご覧ください。